SSブログ

いつもとは違うサケを買いました...海のエコラベル付き♪ [Food]



普段はワゴンに積まれているサケの切り身を買っていました。

でも、最近「海のエコラベル」というものを知って、さっそくスーパーで探してみました。 

あるジャスコのお店では、
鰹のたたきやサケを売っていました。
送信者 blog:地球のために今何ができるだろう?

送信者 blog:地球のために今何ができるだろう?



また、アピタというスーパーでは、
サケを売っていました。
送信者 blog:地球のために今何ができるだろう?


このスーパーで購入したサケで作った炊き込みご飯。
送信者 blog:地球のために今何ができるだろう?



海のエコラベルについて詳しくはこちらの公式ページ(日本語)へ。
Marine Stewardship Counsil (MSC ; 海洋管理協議会) → 本部はUKです。



簡単に言うと、捕りすぎないような方法で捕った海産物に付けられるマークが「海のエコラベル」だそうです。
海洋資源が枯渇しないための仕組みとのこと。


世界中で取得された認証は40以上だそうです。

日本では、高知のカツオ漁で取得されたらしいです。


「一本釣りに海のエコラベル/カツオ漁で国際認証取得」 2009/11/04 11:05:四国新聞社 より

いち早く取得するなんて、高知のカツオ漁関係者の皆さんは素晴らしいですね。


他には北海道のホタテ漁も申請中らしいです。

「ホタテ漁に海のエコラベル」[2010年04月15日 17:47]:大分合同新聞 より

-------------- 以下抜粋
北海道漁業協同組合連合会などは15日、道内で行っている2種類のホタテガイ漁について、環境や資源管理に配慮した漁業であることを国際機関が認証し、お 墨付きを与える「海のエコラベル」の取得を目指すことを決めたと発表した。既に予備審査を終え、早ければ来春にも認証が取得できる見通しだ。
-------------------------------

このマークのついたホタテ貝が、早くスーパーに並ぶようになるといいですね。



これから「海のエコラベル」のついた魚介類がもっともっと増えて、
どこのお店でも普通に見られるようになればいいなと思います。








【関連記事】(外部リンク)

「WWFの活動 MSCについて」:WWF より
何がどこで買えるのか?が載っています。
イオン株式会社は甘塩味紅鮭、明太子、塩まだら など10品目を扱っているそうです。


「持続可能な漁業を実現するために〜「海のエコラベル」」2006/12/02:JANJANニュース より



 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。